急病で予定外の出費!?医療費以外にもお金がかかるんです。
アレルギーに限らず、子どもの急病などで救急搬送されたりすると、不安で気が気じゃありませんよね。
なんとか診察を受けられると一安心。でもまだその後にも問題が。
救急車を利用した場合、帰りは自分で帰らなければいけません。
うちの場合は自宅に車がないため、いつもタクシー利用です。
そうなると交通費が必要なので、余分にお金を置いておかないといけなくなりますよね。
入院になった場合はもっとかかりました。
5日間入院したことがありますが、病院に支払ったのは、子どもの分は1000円だけ。(うちの地域では。)
でもそれ以外に、付き添いの私の食費で、病院食を食べた分を支払いました。毎食そんなにお金をかけられないので、コンビニや売店でパンを買う日も。
洗濯物が溜まると、洗濯機が借りられましたが、それも有料。
母親の私が家事を出来ない分、自宅でも予定外の出費が・・・。
入院するような病気はそれだけでも心配なのに、お金の心配まで重なってしまうのは嫌ですよね。
子どもの医療費は上限があるから、心配は不要。なんてことは私は思えません(^^;)
急病のときに慌てないためには、
①自宅にタクシー代程度のお金を置いておく。
②キャッシュカードはもちろん、クレジットカードかローンカードも1枚持っておく。
③子どもの医療保険について考えておく。
こうするだけで少しは安心して、看病だけに集中することが出来ると思いますよ。
最近は中立な立場で保険を数社比較してくれるサービスがあります。
私も2社ほど利用したことがありますが、無理な勧誘はなく、本当に必要な部分だけを勧めてくれました。
今入っている保険で条件が良いものがあれば、「これは絶対解約しないでくださいね。」と教えてくれます。
それ以外にも、保険内容や質問したことなども詳しく説明してくれるので、保険の知識が深まりました。
もちろん担当者次第だとは思いますが、信頼できないなら他の人に変えてもらうのもアリです。
自宅以外の喫茶店などでも話が出来るので、知らない人を家にあげるのが不安な方でも利用しやすいですよね。
基本的には、一家の大黒柱(ご主人が多いかな?)も同席で、と言われますが、女性のための保険相談を売りにしているところもあるので、主婦の方でも申し込めますよ。
アレルギーっ子は、急な病院利用が他の子よりも多いと思います。今からでも、予定外の出費に対応するための準備を始めましょう。
関連記事
≫急病に備えて持っておきたいクレジットカード3選
コメントを残す