アレルギー対応!小麦・卵・乳を使わないデコレーションケーキ≪銀座コージーコーナー≫
うちの子どもたちは夏生まれなので、もうすぐお誕生日です。
いつも誕生日とクリスマスには、米粉のスポンジを焼いて、豆乳ホイップを作って、ミカンやパインの缶詰をトッピングしたケーキを作っています。
それでも十分美味しいのですが、やっぱり大きくなると、ケーキ屋さんのケーキが食べたいと言うようになってくると思います。
≫アレルギーっ子でも、みんなと同じものが食べたい!
最近自宅近くのお店で見つけたのが、銀座コージーコーナーの『小麦と卵と乳を使わないデコレーション』。
種類は2種類あります。白い普通のクリームとチョコクリームです。
小麦粉の代わりに米粉や大豆粉、乳製品の代わりに豆乳が使われています。
見た目は完全にケーキ屋さんのホールケーキ。スポンジは米粉なのでやはりもちもちしているようですが、それはそれで美味しいはずです。
豆乳ホイップは乳製品よりもあっさりしていると思います。(私がいつも使っている市販の豆乳ホイップは、豆乳が苦手な私でもそのまま舐められるぐらい美味しいですよ。)
≫すっきり飲みやすい、イソフラボンが豊富な”トクホ”の調整豆乳
原材料を見たところ気になるのは、”特定原材料に準ずるもの”が一部使用されているのと、製造過程で一部アレルゲンと設備が共有されていること。その他にはアーモンド、蜂蜜はアレルギーが出る子もいそうだなぁと思いました。でもだいたいはアレルギーっ子も食べられそうに感じました。
イチゴが別添えなので、うちの子のようなイチゴアレルギーでも大丈夫そうです。
≫喉のイガイガに注意。いちごやリンゴ、バナナなどのフルーツアレルギー
購入の際は4日前までに予約が必要です。
銀座コージーコーナーの『小麦と卵と乳を使わないデコレーション』はこちら
店舗情報はこちら
コメントを残す