-
2015年12月04日
エビアレルギーだとカニも食べられないの?
急に寒くなってきて、ようやく冬という感じがしてきました。 体が温まる鍋が美味しい...
-
2015年11月22日
小麦アレルギーっ子のために、米粉で作ったうどんを購入しました。
アレルギーっ子の上の子が、うどんを食べたいと言うので、食べられる麺類を探してみま...
-
2015年11月17日
油がアレルギーを悪化させる?体に良い油と悪い油
食用油にはいろいろな種類がありますよね。 一番よく見かけるのは、サラダ油やキャノ...
-
2015年11月12日
秋の美味しいくだもの。柿にもアレルギーはあるの?
食欲の秋。秋には美味しい食べ物がたくさんありますね。 スーパーでもよく見かけるよ...
-
2015年11月10日
≪モランボン≫お米で作った餃子の皮を使ってみました
以前に米粉で出来た冷凍食品の餃子を紹介しましたが、今回は餃子の皮です。 (過去記...
-
2015年11月09日
原材料表示でよく見かけるソルビトールとは?
うちの子たちはようかんが大好きで、他にも和菓子を食べることが多いです。 その中の...
-
2015年11月08日
アレルギーっ子とハンドメイド。毛糸は何を選べば良いの?
ようやく寒くなってきて、編み物がしたくなる季節になってきましたね。 私は今帽子を...
-
2015年11月06日
卵が含まれていないかまぼこ。探せば見つかるアレルギー対応食
かまぼこなどの練り物の原材料には、卵白が含まれています。 つなぎとして使用される...
-
2015年11月05日
アップルペクチンとは?リンゴに含まれる食物繊維
ゼリーの原材料に『ペクチン』と書かれているのを見たことはありませんか? ペクチン...